豊温錠
特徴
- 漢方薬「当帰芍薬散」(とうきしゃくやくさん)に桂皮(けいひ)、生姜(しょうきょう)という2つの生薬を配合した独自の処方です。
- 冷え症や月経不順など女性特有の症状によく効きます。
- 生薬のにおいをなくした、のみやすい糖衣錠です。
効能
冷え症、月経不順、月経痛、頭重、めまい、血の道(注)、肩こり、腰痛、手足のしびれ、むくみ、こしけ、息切れ、動悸、血色不良
<効能に関連する注意>
血の道とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモン変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことです。
用法・用量
次の量を、食前又は空腹時に、水またはお湯でかまずに服用してください。
| 年齢 |
1回量 |
1日服用回数 |
| 成人(15歳以上) |
5錠 |
3回 |
| 15歳未満 |
服用しないでください |
成分・分量
15錠(成人の1日服用量)中
| 成分 |
含量 |
| ケイヒ末(桂皮末) |
375mg |
| ショウキョウ末(生姜末) |
375mg |
| トウキ末(当帰末) |
300mg |
| シャクヤク末(芍薬末) |
1275mg |
| ブクリョウ末(茯苓末) |
450mg |
| タクシャ末(沢瀉末) |
450mg |
| センキュウ末(川キュウ末) |
825mg |
| ビャクジュツ末(白朮末) |
450mg |
添加物として、ゼラチン、炭酸Ca、タルク、ポビドン、 ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、セラック、アラビアゴム、 酸化チタン、ヒマシ油、白糖、カルナウバロウ、黄色5号を含有します。 |